人気ブログランキング | 話題のタグを見る

生駒ドラゴンズ

ikodora.exblog.jp
ブログトップ
2019年 02月 26日

冬の総仕上げ、決起合宿

寒い冬の間も、休む事も少なく皆で乗り越えてきた。グラウンドでは技術的な事を地道に叩き込み、お互いに切磋琢磨してきた。
そして心の一致団結も幾つかの方法でチーム力を磨き上げてきた。

先週は、練習試合を行っていただいた後、日も暮れかけギリギリからの合宿を行った。
冬の最後の総仕上げである。
冬の総仕上げ、決起合宿_b0296154_20144084.jpg
チーム全員が参加できた合宿。皆で夕食を食べると食も進むのかお櫃ごはんは一瞬で売り切れ。
そして風呂もバラバラに入る事なく15人全員で揃って向かい、揃ってでてきていた。

チームビルディングのワークショップには、選手たちは時間厳守で自ら用意して待ち構えていた。
ワークショップでは個々が考えている事を共有でき、普段グラウンドでの一瞬のプレーのコミュニケーションでは察する事も難しい事を理解し合えた。
冬の総仕上げ、決起合宿_b0296154_20145089.jpg
来週は、ようやく「春の大会」である。
一年生から頑張ってきた野球、はじめの総仕上げである。


今ではバットスイングも笑ってしまうような初めての頃の練習試合。
あどけない表情で試合をしていたが、今はグランドでは成長した姿を見せてくれている。
冬の総仕上げ、決起合宿_b0296154_20151727.jpg
冬の総仕上げ、決起合宿_b0296154_20151842.jpg
冬の総仕上げ、決起合宿_b0296154_20152094.jpg
冬の総仕上げ、決起合宿_b0296154_20152154.jpg
さて、君たちは、どんな試合でどんなドラマを見せてくれるだろうか。
負けている最終回・ツーアウト満塁・最後の場面を想定して、一試合・一瞬のプレーを戦う準備はできているだろうか?

<<ハイライト>>

・ニシシュウ
野球を誰よりも愛する選手。週末の練習試合では、押されている雰囲気にありながら、チームの雰囲気を一気に引き寄せるプレーが引き立った。
なんとしてでもセーフを取り、ランナーとして出る気迫を皆に見せた。
冬の総仕上げ、決起合宿_b0296154_20325102.jpg
・ヒイロ
人一倍の努力が結果として皆に見せつけている起爆剤的な選手である。
技や力は、人一倍の努力と何としてでも点を取る気力を皆に見せた。
冬の総仕上げ、決起合宿_b0296154_20325893.jpg
・ユウト
人一倍に負けん気が強い選手。「必ず勝つ」というメンタル力がチームに与える力は大きい。
「失敗したらどうしよう」という言葉は彼の中には存在しない。
冬の総仕上げ、決起合宿_b0296154_20330969.jpg
・ソウタ
チームの中で主軸の選手。技術力は低学年の頃からずば抜けている。
試合では気迫のホームスライディングを見せ、彼の技術が与えるチームへの影響力は大きい。
冬の総仕上げ、決起合宿_b0296154_20331747.jpg
みんな自分の仕事を意識できている。成長してきた。
さて、最終回ツーアウト満塁、いつでもこの時に結果を出すだけの気持ちを高めて週末に挑もう。
君たちなら、あとは深呼吸して思いっきり試合・野球を楽しもう。





by ikodora150 | 2019-02-26 20:13 | Aチーム


<< 6年チーム 2019.02.2...      新年の誓い >>